
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木は300メートルに146本が並び、紅葉が色づくと黄金ロードと呼ぶのにふさわしい雰囲気になりますので、テレビドラマや映画なので見た人も多いでしょう。
テレビドラマで使われた例はコチラ!
- フジテレビ系:『101回目のプロポーズ』(1991年)、『愛という名のもとに』(1992年)、『やまとなでしこ』(2000年)
- TBSテレビ系:『花より男子』(2005年)、『カルテット』(2017年)、『花のち晴れ』(2018年)
- 日本テレビ系:『東京タラレバ娘』(2017年)
テレビドラマのワンシーンに入り込むような明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道は、紅葉シーズンに入りますと、毎年多数の人が訪れます。
そこで、この記事ではこんな調査を行いました!
- 明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年の見頃は?
- 明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年のライトアップは?
- 明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年の現在の様子は?
- 明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年のライブカメラは?
- 明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年のアクセスは?
- 明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2021年の状況は?
目次
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年の見頃は?
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年の見頃は、コチラ!
- 見頃:11月27日頃~
- 落葉:12月10日頃~
例年の見頃が11月中旬〜12月上旬なので、若干遅い感じですね。
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年のライトアップは?
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉は、昼間だけでなく上の写真のようにライトアップされた紅葉も人気となっています。
しかし、新型コロナウイルスが蔓延してから、ライトアップは行われていません。
2022年にライトアップされるかどうかについては、2022年10月中旬現在で発表されていません。
情報が入り次第、記載します。
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年の現在の様子は?
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道が現在どのような状況か、気になりますよね。
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道は人気スポットだけあって、Twitterにいろんな人が写真をアップしていますよ。
ここでは、最新状況を紹介していきます。
イチョウ並木を抜けて今日も神宮。しかし近いな。 pic.twitter.com/6qSLDsjkhd
— えとー (@masaruetomasaru) October 14, 2022
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年のライブカメラは?
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道が現在どのような状況をリアルタイムで知りたいって思いますよね?
実は、知る方法があります。
それは、コチラのライブカメラです!
紅葉の色づき具合や混雑状況もわかりますので、定期的にチェックするのをオススメします!
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年のアクセスは?
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉を見に行きたいけど、どこにあるのかわからない人も多いでしょう。
地図やアクセスはコチラ!
名称 | 明治神宮外苑 |
住所 | 東京都港区北青山2丁目 |
地図 | |
入場料 | 無料(入場可能時間に制限なし) |
アクセス |
|
駐車場 | 396台(1日1回1600円) |
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2021年の状況は?
2022年はこれから見頃を迎える明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉ですが、2021年の状況がどうだったかを簡単に振り返ります。
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉:2021年11月上旬
2021年11月上旬はまだ緑が多い感じですね。
今、母の白内障の手術の付き添いに来ています
写真は神宮のイチョウ並木 実物はもっとキレイ
童話の世界みたいでした pic.twitter.com/lUv5vzYEk4— おたっしゃくらぶ (@1eebU09iLHas4lx) November 4, 2021
場所によっては黄色く色づくところも。
天気が良かったので神宮外苑絵画館前のイチョウ並木を散歩してきました。 pic.twitter.com/cjOMpvVsP1
— yattyann (@yattyann1215) November 5, 2021
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉:2021年11月中旬
2021年11月中旬はいい感じの色づき具合になってきました。
昨日見てきた神宮外苑のイチョウ並木 pic.twitter.com/Q2XYuZGfzW
— 秋之介 (@GinNoSpice) November 17, 2021
神宮外苑のイチョウの色付き良いのでは?☺️ pic.twitter.com/7Wghgn6Ifd
— とろ (@toroz4) November 19, 2021
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉:2021年11月下旬
2021年11月下旬の明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉は、まさに見頃!って感じになりましたね。
神宮外苑のイチョウ並木が素晴らしい✨✨✨#神宮外苑#イチョウ並木#いちょう並木#圧巻 pic.twitter.com/pB1da1bqQG
— はなこ (@jjjuuummaa) November 29, 2021
そのため、人通りが多くなりました・・・
神宮外苑イチョウ並木沿いは
月曜日とは思えないほど
人出すごく多く密集地帯車道に出られないよう
黄色テープ「張」られていたどうやら今が見頃…
♂️
青になると
皆さん途中で止まる赤になるまで左折待ち
皆どこから来ているのか…
ここは名所なのだと感じた素敵な休日なのでしょう… pic.twitter.com/MK3GtCKeMT
— NATIVE SHIBUYA TOKYO (@born_in_Shibuya) November 29, 2021
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉:2021年12月上旬
2021年12月上旬は、雨が降ったせいか、落ち葉が多い感じになってきました。
代々木高校から徒歩25分の所には有名な神宮外苑のイチョウ並木があります
本日、用事で通りかかりました
ほぼ葉っぱは落ちてしまっていましたが、一部葉が残っている木もありました✨
地面は黄色一色✨✨✨
いよいよ本格的な冬の到来です⛄#神宮外苑 #イチョウ並木 #黄色 #冬 #自然 pic.twitter.com/2gvNa6Tcfi
— 【公式】代々木高等学校・東京校 (@4450hs) December 9, 2021
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉:2021年12月中旬
2021年12月中旬になると、イチョウ並木がすっきりした感じになってしまいました。
神宮外苑のイチョウ並木すっきりした!! #神宮外苑 #神宮外苑イチョウ並木 pic.twitter.com/JeFblOcJg7
— あきにゃん (@akinyan1005) December 15, 2021
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉:2021年のライトアップ
2021年の明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉のライトアップは期間限定だったみたいですね。
ライトアップなしの状況。
11月13日に撮った神宮外苑のいちょう並木です。昨日が見頃だったようでたくさんの方々が訪れていたそうですが、このような写真は撮れなかったと思うので、少し前に行って良かったです日本光学、伝説のレンズで撮りました。ライトアップは今年も中止でしたが、街灯がいい感じで演出をしてくれました。 pic.twitter.com/CpS6Za4SQA
— kujisan (@kujisan73) November 24, 2021
ライトアップ!
明治神宮外苑のいちょう並木♫
2年ぶりのライトアップは明日まで♫(^o^)v pic.twitter.com/tVsO569MPz— 鬼灯 (@yosie448) November 30, 2021
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年の見頃は?ライトアップやアクセスなどを調査!まとめ
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の紅葉2022年の見頃は?ライトアップやアクセスなどを調査!を調査しました。
最近何かとニュースになっている明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道。
300メートル続く黄金ロードの銀杏(イチョウ)並木道を見ることができるのは、あとわずかかもしれません。
紅葉が始まりましたら、ぜひ見に行きましょう!
また、明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道の近くでは、東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター・つば九郎のお家「つば九郎ハウ巣」が一般公開中!
明治神宮外苑の銀杏(イチョウ)並木道と一緒に「つば九郎ハウ巣」も楽しみましょう♪