目次
じゅんじゅんの基本情報
![]() |
・名前:じゅんじゅん
・性別:男 ・年齢:40代 ・星座:水瓶座 ・職業:ITエンジニア ・職種:フリーランス ・出身:東京 ・趣味:野球(ヤクルトファン歴37年)、アニメ、マンガ、株式投資 ・あなたの夢:会社を作り、社長になる! |
東京のんびり生活について
東京で生活するじゅんじゅんが、仕事や日々の生活で気になることやオススメ情報などをいろいろ発信していきます。
趣味や仕事などの内容が中心になってくるかと思います。
特に、野球が好きで、ヤクルトファンを1984年から37年やってます。
じゅんじゅんの生い立ち
会社員時代(~2018年3月)
じゅんじゅんは、大学卒業後に約20年くらい、あるIT系企業に勤務していました。
勤務している間に、いろいろなことが起きました。
・1年半ごとに、他部署に異動
・親会社のある部門に、自分1人だけ常駐
・連日の深夜勤務や泊まり込み
・裁量労働制のため、残業代が出ない
その結果、体を壊すことがあり、会社を辞めることにしました。
辞めることを決めた時も、慰留されましたが、こちらの意思を尊重していただきました。
無職時代(2018年4月~2018年12月)
会社を辞めるとき、多くの人は、在職中に次の転職先を決めていることが多いと思います。
ふじの場合、辞める間際も仕事が激務だったこともあり、転職活動をする時間はありませんでした。
その結果、体調の具合もあり、疲れ切っていたので、少しはのんびり生活をしようかと考えました。
そこで、行ったのは、こんな感じです。
- ハローワークに登録
- ハローワークの職業訓練でファイナンシャルプランナー講座を受講
- いくつかの資格を取得
ファイナンシャルプランナーを選んだのは、株式投資を行っていましたので、お金に関することに興味があり、せっかくならば資格を取りたいと思ったからです。
勉強した結果、この期間に下記の資格を取得できました。
- ファイナンシャルプランナー第2級
- AFP
- 証券外務員一種
- 簿記3級
会社常駐フリーランス時代(2019年1月~2020年12月)
ファイナンシャルプランナーなどの資格を取得し、そろそろ働かないと考えたところ、下記のような選択肢をピップアップしました。
- ファイナンシャルプランナーの資格を活かして、転職
- IT系の業績を活かして、転職
- IT系の業績を活かして、個人事業主として開業
この中で、じゅんじゅんは、「3.IT系の業績を活かして、個人事業主として開業」を決めました。
対応としては、
- 今までの知識を活かして、エージェントに登録して、会社に常駐して勤務
- クラウド系に登録して、副業でライター等を実施
を行いました。
完全フリーランス時代(2021年1月~)
2020年は、新型コロナウイルスが猛威を振るい、今までの生活を一変させました。
テレワークが一般的になり、会社に行かなくても仕事ができるような環境が整ってきました。
そんな状況でいろいろ検討した結果、
会社勤務を辞めて、在宅中心のフリーランスとして活動
をすることに決めました。
決めた理由としては、
- 通勤するのが、面倒
- 通勤する仕事だと、資格取得のための勉強する時間が取れない
などです。
まとめ
じゅんじゅんのプロフィールを紹介させていただきました。
今後とも、よろしくお願いします。